短絡的なしかも相続税の節税効果だけを追い求めるような対策はいたしません。
私どもは相続対策もしくは事業承継対策においては、まず親族間でもめない「争族対策」だ一番大事であると考えます。
そのうえで、残すべき財産は何か、手放してもよい財産
は何かを話し合ったうえで「納税資金対策」を考え、その際に合わせて「節税対策」を最大限に考える、というスタンスでおります。
関係者の方々の、そして財産をお渡しになる方の御意志(御遺志)を尊重し、職員が皆さまの家族になったつもりで、お一人お一人の置かれている状況を第一に考慮した相続対策のコンサルティングを行い、皆さまの平和と幸せを守ります。
また、相続税法は、頻繁に改正が行われ、かつその内容は予測が不可能です。そのため極端な対策の節税効果は不確実さが増します。
財産をお渡しになる方の意思を尊重し、
また財産を引き継ぐ方々のそれぞれのご要望をお伺いして、
家族全員の幸せや平和につながるような対策案やその方針を、お客様の家族の身になって一緒に考えます。
単なる財産の時価評価額(処分価格)を算定するだけでなく、そこから得られる収入や費用を考慮して収益性を算出して、保有する優先順の参考にしたり、物納としての適格性や第三者への譲渡のしやすさ等も不動産鑑定士等の意見も取り入れつつ御提示します。
主たる財産が未上場株式である場合、株価の引き下げ対策を行います。
更に、最適な株主構成の検討、種類株式の検討、従業員持ち株会の検討、経営承継円滑化法に基づく「納税猶予」の検討信託の活用や、場合によってはM&Aの活用によるまったく異なる出口等も選択肢として御提案いたします。
様々な選択肢の中から、一番お客様の利益になるものをご提案し、一緒に考えていきましょう。